脳内雑記。考えてることを形に表しているよ。

ダイエットをやってたはずがやめてしまったので、雑記でも書いていきます。

【100均】完成!桃の木櫛。使い心地は!?

さて、仕込んでから一週間。
見た目はこんな感じです。
つげの方は、オイルの色を直接受けて、黄色くなったように感じます。
 
f:id:iyasaka943:20160115190052j:image
 
 
早速、取り出します。
f:id:iyasaka943:20160115190106j:image
つやっつやです。そして、オリーブオイルの香りがガツンときます。
 
キッチンペーパーで拭きます。
なかなか、櫛の歯の間が大変です。
f:id:iyasaka943:20160115190122j:image
拭き終わりました。
 
 
f:id:iyasaka943:20160115190138j:image
少し色が濃くなっています。
そして、以外とツヤはないです。やっぱり使い込むうちにツヤが出てくるようです。
そして、櫛は1日乾燥?させて、オイルを落ち着かせました。
 
【使用感】
・最初に使った時は、感動するほどの変化は感じられませんでした。
(いつもは100均で購入したプラスチック櫛)
・続けて2、3日使用していると、あれ?髪の毛が落ち着いてツヤが出てきたように見えるな?とふと感じました。
・櫛はベトベトというよりも、サラサラとしています。
・香りはあまり感じません。櫛を直接嗅げばかなりきますが、梳かした髪の毛からはそこまで香りは出ていないような気がします。
・湿気を嫌うそうなので、洗面所ではなく部屋で保管していますが、埃がつきやすいような気がします。ハンカチに包むとか、櫛のケースを作成するなどしたほうがいいかもしれません。
 
 
 
まだ、使用し始めて3日しかたっていないため、劇的な変化はそこまで現れていませんが、ツヤなどがでてきたので、このまま使用を続けるとおもいます。
その中でまた使用感や気がついたことなどがあれば、記事にしていこうと思います。
 
櫛をオイルにつけるのはとっても楽しかった!
 

【100均】桃の木櫛を高級櫛に!

以前から話題のこの桃の木櫛。
f:id:iyasaka943:20160109120513j:image
ダイソーで購入〉

色んなサイトやまとめで「ひと手間かけると高級櫛に負けない位の品質に!」
なんて言ってるので、確認して見たくなって購入。

早速、色んなサイトを見つつ、高級櫛にするべく仕込みました。


●買ったもの●
f:id:iyasaka943:20160109121934j:image
桃の木櫛
サンドペーパー(6枚入り)
※一緒に写っているつげ櫛は以前どこかの100均で買ったものです。


●手順1●
櫛表面に塗布されているをサンドペーパーで削り落とす。

f:id:iyasaka943:20160109123744j:image
解りにくいとは思いますが、櫛に水滴を垂らしてます。綺麗に弾いている場合は、水を弾く何かがコーティングされているらしいです。

半分削ってみました。
f:id:iyasaka943:20160109125156j:image
右側を削りました。白っぽくなりました。
サンドペーパーは最初に60番を使い、仕上げには100番を使用。
結構時間かかります。
ヤスリなんて普段かけませんからね。
特に、歯の部分が大変でした。

f:id:iyasaka943:20160109131002j:image
こんな感じになりました。

f:id:iyasaka943:20160109150544j:image
水滴を落としてみました。吸い込みは遅いですが、吸い込むようになりました。
コーティングは落ちているようです。


●手順2●
周りの木くずを落とし、オイルに漬ける。

今回は、妊娠中にマッサージ用に買ったオリーブオイルが余っていたので、オリーブオイルで漬けます。
f:id:iyasaka943:20160109145052j:image
量は40g位。

櫛に着いた木くずは、キッチンペーパーと乾いたいらない歯ブラシで綺麗にしました。
そして、フリーザーバッグに綺麗にした櫛を入れ、オイルを注ぎます。
f:id:iyasaka943:20160109145341j:image
f:id:iyasaka943:20160109145330j:image

つげ櫛を一緒に入れたら、上手くフリーザーバッグから空気を抜く事が出来なかったので、別にしました。
f:id:iyasaka943:20160109145440j:image
この櫛は、オイルにまぶしたあと、ラップで巻いてある状態です。

f:id:iyasaka943:20160109145547j:image
ここからオイルが漏れないよう、さらにアイラップの中で保管することにしました。

桃ノ木櫛の方は、すっぽりフリーザーバッグに入ったので、そのまま空気をできるだけ抜きます。
f:id:iyasaka943:20160109145711j:image
櫛を油でヒタヒタにする経験が無かったので、凄く悪い事をしている気分で、ワクワクしました(笑)。

あとは、この状態で1週間待つ!
なので、この続きは1週間後に。どうなっているか、楽しみです。



●やってみてわかったこと●
・サンドペーパーをかけるとき、サンドペーパーの端が櫛に当たると、キズになりやすいです。
端ではなく、真ん中でかけるように意識した方がいいかもしれません。

・ガシガシこすると歯の部分は欠けやすくなるみたいです。
一定方向にかけるといいと思います。

・ヤスリはキッチンで行いました。掃除機が楽です。